- 小型集塵機・レーザーマーカー用集塵機【チコーエアーテック】ホーム
- 集塵機ラインアップ
- SKV-450AT-ACC

SKV-450AT-ACC
大容量の活性炭を搭載し、幅広い臭気成分に脱臭効果が期待できます。
粒子捕集の構造と特徴
●大風量・中圧型で局所に発生する臭いを強力に吸引し脱臭します。
●集塵機部と活性炭室は切り離すことができ、メンテナンスが簡単です。
●大容量の活性炭を搭載していますので、たばこの臭いのように脱臭しにくい臭いも吸着することが可能です。
●処理量に対して小型な設計となっており、キャスターも装備していますので移動が容易に行えます。
※別途安全増防爆も製作できます。
1次フィルタ
ポリプロピレン不織布の5層からなるフィルタバック。45μ以上では95%以上捕集できます。 臭いの付いた粒子をまずこのフィルタで捕集した上で、活性炭を通過させ臭気を吸着するため、活性炭を長寿命化します。
2次フィルタ
活性炭ケース下部に、2次フィルタ室を設置しています。 ポリプロピレン不織布45μ以上では80%以上捕集できます。 活性炭の下流に設置され活性炭微粉のメインフィルタへの流出を軽減します。
メインフィルタ(円筒フィルタ)
2次フィルタを通過し、破砕された粉活性炭をこのフィルタで捕集します。ポリエステル成形フィルタを設置。 捕集効率は10μ以上を99%以上捕集できます。
活性炭
処理量に対して小型な設計となっており、キャスターも装備していますので移動が容易に行えます。
※別途安全増防爆も製作できます。
活性炭のゴミ交換以外に、別途ケースごとの交換もできます。
また、活性炭室流入側フィレンドフィルタが設置され、パンチングから活性炭の流出を防ぎます。
SKV-450AT-ACCのATパネル【操作パネル】

(1)フィルター
目詰まり状況をお知らせします。(2)能力レベル(タクトスイッチ)
集塵機の吸い込みを調整するボタンです。7段階の能力レベルで設定できます。(3)異常お知らせ
過負荷
搭載している集塵機が、インバータにて過負荷を検知・点灯すると同時に運転を停止します。異常温度
モーターが異常温度になった時に点灯し、同時に運転を停止します。(4)ON/OFF(タクトスイッチ)
搭載機種
SKシリーズ・SKV-900AT-PM-HC-V1・SKVシリーズ制御(付属品別売)

SKV-450AT-ACCのリモートコントロール(遠隔操作)機能を搭載
リモートコントロール(遠隔操作)機能を搭載別売のリモートケーブルを使用することで、運転ON/OFFが遠隔操作でき、出力信号を取り出せます。
●別売リモートケーブル型式
MT-173-8(3m)
1.運転入力信号
2.運転圧力信号(DC1V~5V)
3.フィルタ目詰まり信号
4.遠隔操作切替入力信号
5.運転出力信号
6.過負荷信号
7.DC12V(MAX100mA)
8.Gnd
必要風量計算式
Q : 必要風量(m3/min)
Vc : 制御風速(m/sec)・・ ・下図参照
X : 距離(m)・・・・・・・・粉塵発生源から吸込口までの距離
A : 開口面の面積(m2)・・・L×W
風量 Q=60 x Vc x (10 x X²+ A)
フード | 制御風速 | |
---|---|---|
囲い式フード | 0.4 | |
外付けフード | 軽い粉塵 | 0.5 |
ヒューム | 0.25 | |
重い粉塵 | 0.75 | |
外部の空気の流れに影響を受けている場合 | 1.0 |
外形図

仕様一覧
出力 | 500W |
---|---|
電圧・相 | 100V 単相 |
周波数 | 50/60Hz |
定格電流 | 9.5A |
最大風量 | 7.7㎥/min |
最大静圧 | 2.35kPa |
騒音値 | 58~70dB ※1 |
吸い込み口(ホースサイズ)大きさと口数 | Ф100×1 |
ATパネル | 〇 |
リモートコントロール機能 | OP 別売のリモートケーブルが必要です。 |
クリーンルーム対応 | - |
質 量 | 66.5kg |
本体寸法(D×W×H) | 450×450×875 |
- ※1 吸込み口にホースを接続し、本体より1m離れた任意の点でAスケール(dBA)で測定した値です。
- 本体寸法には、フランジの長さは含まれません。(キャスターの長さは含まれます。)
内容は予告なく変更する場合があります。
フィルタ仕様
1次フィルタ | FB-700-22 |
---|---|
2次フィルタ | 非公開: CHF-4040-40 |
メインフィルタ | CS-300-200 |
粒状活性炭 | 非公開: YAC-12500 (12.5kg) |