Q14:小型集塵機の定義には出力が関係ありますか?
業界で定義されているわけではありませんが、当社の小型集塵機は、
モータ出力1.0kw以下のもので、設置面積が500㎜×500㎜以下、 簡単に移動できることを基準としています。
チコーエアーテックが小型集塵機をモータ出力1.0kw以下と決めているのは、集塵機の先進国であるヨーロッパでは小型集塵機と言えば1.0kw以下を指すためです。
弊社の技術は、ヨーロッパのみならず、世界中の製造現場でご利用頂いています。
出力とは集塵機のモータの容量である軸動力により決まります。これは実質入力のことで、キロワット(kw)と表しています。これに対して、ブロア効率は風量と風圧より求めるもので、次の計算式で求められます。
上記の式から必要な風量と静圧がわかれば、最も効率のよいモータの出力を見つけることができます。
お客様のたくさんのお声を当てはめた結果、1kw以下のモータで対応できる製造現場が多いことが判明しました。
このことから、
①効率よい集塵方法
②多様な小型集塵機
③効率よいモータの開発
この3点をお客様に提供し、製造現場でのコストダウンと生産性向上のお役に立っております。